

長崎市は今、100年に一度と言われる進化の時を迎えています。
MICE施設、恐竜博物館が2021年に完成。 2022年度には新幹線の開通と新しい駅も開業予定です。さらに2024年度には、V・ファーレン長崎のホームスタジアムも完成予定です。変化しているのは、街のカタチだけではなく、若い人が新しい事業や活動を立ち上げる動きも生まれています。また、農業・漁業などの地域課題をテーマにしたオープンイノベーションを通じて新たなビジネスにつながる可能性があります。
長崎空港から
約40分
スペース
約20カ所
おすすめリモートワークスポット!
-
-
路面電車「思案橋」から徒歩1分
- 営9:00〜22:00※ドロップイン利用は平日のみ
- 休土・日・祝
- ¥ 550円/1時間 1.650円/1日
-
完備
-
完備
- 個室完備
-
完備
-
完備
- 個室完備
オーナーからの
ひと言2022/1/17にオープン、雰囲気にこだわったオシャレな空間になっています。是非一度お立ち寄りくださいませ~。
-
-
-
路面電車「めがね橋」から徒歩3分
- 営9:00〜21:00
- 休なし
- ¥ 500円/1時間 2.000円/1日
-
完備
-
完備
- 個室完備
-
完備
-
完備
- 個室完備
オーナーからの
ひと言毎日ご利用いただける月額プラン、宿泊付きのプラン等ございます。お気軽にご相談ください。
-
INTERVIEW
長崎市のキーマンに聞きました!
小形さんの主な仕事内容は?
ダイアゴナルラン長崎は、2022/1/17オープンの新しいコワーキングスペースです。そこでコミュニティマネージャーとして、利用者と利用者をつなげる役割を担っています。イベントなども行いながら利用者同士を繋げて、新しいビジネスやプロジェクトを始めていけるような場所にしたいです。今後は施設として、スタートアップ支援を行っていきます。支援する側はもちろんですが、自分も事業を作る側としても、主体的に関わっていこうと思います。
小形さんの推しポイント

大学院で長崎を舞台にした小説を研究していましたので、長崎の歴史や文化とその表象については、特に語れると思います。また、自分自身もこれからビジネスを始めていこうとしている身ですので、特にスタートアップ支援などには力を入れて関わっていきたいと思っています。そのため、入居者間の懇親会などコミュニケーションを活性化させるようなイベントを通して、まずはしっかりとビジネスとして有用な場所にしていきたいです。 ダイアゴナルラン長崎ならそれが可能だと思います。
仕事以外でのおすすめの
過ごし方を教えてください!

