

福江島を中心に11の有人島と52の無人島で構成される離島の自治体。美しい自然景観を有し、一次産業が盛ん。2018年には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、ユネスコ世界文化遺産に登録されたエリアでもあります。
長崎空港から
約30分
※五島つばき空港利用
スペース
約6カ所
おすすめリモートワークスポット!
-
-
五島つばき空港から車で約10分
- 営8:00〜21:00(利用可能時間)
- 休年末年始
- ¥ カフェのご注文もしくはコワーキング会員入会
-
完備
-
完備
- 個室完備
-
完備
-
完備
- 個室完備
オーナーからの
ひと言1階にはカフェと併設したコワーキングスペースがあります。カーテンで仕切れるテーブルもあり集中して作業したい方にはオススメです。テレビ電話など周囲の音が気になる方は有料会議室をご利用ください。
-
-
-
五島つばき空港から車で30分
- 営10:30〜19:30
- 休水曜日(夏季繁忙期・年末年始を除く)
- ¥ 1時間770円〜 1日1,980円〜(2ドリンク付)
-
完備
-
完備
- 個室完備
-
完備
-
完備
- 個室完備
オーナーからの
ひと言1Fのカフェ「SEABASEしららがはま」では、島内でローストしたオリジナルブレンドのコーヒーを提供しています。
-
INTERVIEW
五島市のキーマンに聞きました!
岡本さんの主な仕事内容は?
“素敵な偶然に出会う宿”をコンセプトに掲げるSERENDIP HOTEL GOTO で、支配人としてホテルの運営をしております。1階にはコワーキングスペースがあり、時にはイベントなども行いながら、移住者と地元の方が交流する場としてもご利用いただいております。3年前からワーケーションで訪れる人の拠点として、300人ほど受け入れてきました。最近でも、年に数回はワーケーションイベントの拠点として、素敵な偶然に出会えるように場づくりをしております。
岡本さんの推しポイント

2年前からふと始まった海岸清掃です。三井楽地区にある『高崎海岸』というところで、毎週金曜日、有志達で集まって、海岸清掃をしております。海で遊ばせていただくために、ごみを拾うという気持ちを持ち、8割は遊びで2割は清掃する、と決めてみんなで継続することを目指してやっております。ごみを拾っていく中で海外のものだけではなく、漁具や魚網、日本製品のものも多く、普段の生活では気が付くことが出来ない課題が山積みだなと思います。地区の方たちと、海岸で焚火をしながらカレーを食べたり、交流しながら清掃活動を行っております。
仕事以外でのおすすめの
過ごし方を教えてください!

