ダーツのコツを持ち方・立ち方~投げ方までわかりやすく解説!

ダーツ上達のコツ① ダーツの持ち方 (グリップ)

ダーツのグリップは、安定したスローを行うための基本です。一般的には、指で軽く挟み込む形で持ちますが、握りすぎるとスムーズなリリースが難しくなります。ダーツのシャフトに親指と人差し指を合わせ、他の指は軽く添える程度にします。

力を入れすぎず、手全体で自然に保持することがポイントです。グリップが安定すれば、毎回同じ感覚でスローできるようになります。

なお、ダーツの持ち方に厳密なルールはないため、オリジナルのグリップを開発するのも1つの方法です。

ダーツ上達のコツ② 立ち方(スタンス)

⑧ダーツコツ3.jpg

ダーツのスタンスはスローの安定性に大きく影響します。下記3つのスタンスから自分に合ったものを見つけましょう。

1:クローズスタンス

クローズドスタンスは、スローラインに対して体を横向きにして構えるスタイルです。前足をスローラインに沿って真横に置き、後ろ足は軽く後方に下げます。体をほとんど動かさず、前足を基点にして安定したスローを行えます。

ダーツを投げる際に、体のブレを最小限に抑えられるため、特に初心者にとってはスローの精度を高めやすいスタンスです。

2:ミドルスタンス

ミドルスタンスは、スローラインに対して足を斜めに配置し、比較的リラックスした姿勢で構えるスタイルです。メリットは、自然体に近い立ち方ができる点です。自然な姿勢は無理なくダーツを投げられるため、リラックスしてプレイができ、特に初心者に向いています。

3:オープンスタンス

オープンスタンスは、両足をダーツボードに対してまっすぐ向けるスタイルで、前傾姿勢を取りにくいのが特徴です。メリットは、体全体をボードに正面に向けることで、真っすぐにダーツを投げやすくなる点です。特に物をまっすぐ投げる動作が得意な方にとって、このスタンスは非常に投げやすいと感じられるでしょう。

一方、デメリットとしては、体重を前にかけにくく、安定したスローを行う際にやや不安定になりがちな点が挙げられます。こうした特徴から、オープンスタンスを採用しているプレイヤーは比較的少数派となっていますが、自分のスタイルに合うかどうか試してみる価値はあるでしょう。

ダーツ上達のコツ③ セットアップ(構え方)

⑧ダーツコツ4.jpg

ダーツを投げる前の正しい「セットアップ」は、安定したスローに欠かせません。セットアップでは、体の姿勢やダーツの構え方、目線の調整が大切です。正しい構え方を身につけることで、毎回同じスローを安定して行えるようになります。目線と顔の向き、姿勢のポイントについて詳しく見ていきましょう。

目線・顔の向きについて

ダーツを投げる際の目線や顔の向きは、正確性に直結します。目線はターゲットとなるボードの中心に集中させ、顔はそのラインと平行になるように保つことが重要です。顔が左右にずれたり、目線が不安定になるとスローの精度が落ちます。利き目を意識することで、さらにスローの安定感が増します。

ダーツの上達には姿勢も重要

ダーツの上達には、正しい姿勢が不可欠です。正しい姿勢を取ることで、ダーツを安定して投げることができ、スローの一貫性も向上します。基本的な姿勢としては、肩幅程度に足を広げ、前足に軽く体重を乗せます。背筋を伸ばして姿勢を維持しながら、肩や腕をリラックスさせて構えることが重要です。

ダーツ上達のコツ④ テイクバック(引き方)

テイクバックとは、ダーツを投げる前に体に引き寄せる動作のことを指します。これはダーツスローで始めの動作で、スローの精度や一貫性を左右する重要な要素です。

ダーツのスローは「セットアップ」「テイクバック」「リリース」「フォロースルー」という流れで行われ、この全てが連動しています。テイクバックが上手くいけば、その後のリリースやフォロースルーもスムーズに行えますが、逆にテイクバックが不十分だと、全体の動作に悪影響を及ぼします。力を入れずにスムーズに引き、コントロールできる範囲でゆっくり行うことがポイントです。

ユーミングとは?

ユーミングは、ダーツの動作全体をスムーズに連動させるためのテクニックです。セットアップからテイクバック、リリースに至るまでの流れをリズムよく行うことを指します。

ユーミングがうまくできるようになると、ダーツを投げる動作全体が安定し、スローの精度も向上します。肩や肘、手首の動きをリズミカルに使い、無駄な力を入れずにダーツをスムーズに投げることがユーミングのポイントです。

ダーツ上達のコツ⑤ リリース(離し方)

⑧【サムネ】ダーツコツ5.jpg

リリースは、ダーツを手から離す瞬間のことで、スローの最終的な精度に直結します。ポイントは、ダーツを持った手を自然に伸ばし、指の力を抜いてダーツを手から滑らせるようにリリースすることです。手首を無理に返さないようにし、スムーズに手からダーツが離れる感覚を身につけると、精度の高いスローが可能になります。また、リリース時に指先でコントロールしすぎると、ダーツが不安定になるため注意が必要です。

フォロースルーとは?

フォロースルーは、ダーツをリリースした後の腕や手首の動作です。この動作を正しく行うことで、ダーツに一貫した力が伝わり、ターゲットに真っすぐ飛ばせるようになります。重要なのは、リリース後も腕を止めずに、ボードのターゲットに向けて手を伸ばし続けることです。

ダーツを楽しむなら、快活CLUB

快活CLUBは、ダーツを気軽に楽しめる設備と快適な空間を提供しています。豊富なドリンクバー、ソファ席、さらには個室でのプレイも可能で、初心者から上級者まで幅広い方が楽しめる環境が整っています。各店舗では最新のダーツマシンを揃えており、友人や家族と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。ダーツを思いきり楽しむなら、ぜひお近くの快活CLUBへお越しください。

快活CLUBの店舗検索はこちらから

よくある質問

ダーツのコツに関するよくある質問に回答します。

ダーツをうまく投げるコツはある?

ダーツをうまく投げるには、まずグリップやスタンスを安定させることが重要です。軽く指で挟むようにダーツを持ち、力まずリラックスして投げると、スローが安定します。また、利き目を意識し、目標に集中してスローを行うことで、正確さが増します。練習の際には、リズムよく投げることを心がけ、同じ動作を繰り返すことが上達の近道です。

ダーツを安定して投げるコツは?

安定してダーツを投げるためには、姿勢とリズムが重要です。肩幅に足を広げ、前足に体重を乗せて、背筋を伸ばして構えます。手首や肘を一定の動きでスムーズに使い、毎回同じテンポで投げることが安定性を高めるポイントです。また、リリース後のフォロースルーをしっかり意識して、ダーツの飛びを安定させることも大切です。

ダーツでブルを狙うコツは?

ブルを狙うためには、集中力と正確なスローが不可欠です。利き目を使ってブルの中心を正確に狙い、狙いを定めたら、リラックスして一貫したスローを行います。テイクバックを適度に行い、腕や手首の動きをスムーズにしてリリースすることで、狙った位置にダーツを届けやすくなります。

まとめ

ダーツを上達させるためには、正しいグリップ、スタンス、セットアップ、テイクバック、リリース、フォロースルーが重要なポイントとなります。これらの基本をしっかりと習得することで、スローの安定性や精度が向上し、目標を狙ったダーツが打てるようになります。定期的な練習と一貫したフォームを維持することが成功の鍵です。また、ダーツを楽しみながら徐々に上達していくためにも、快適な環境でプレイしましょう。